2025年8月2日(土)
台風の影響が心配された今回のウニ間引き大作戦ですが、
参加者のみなさまの熱い気持ちが通じたのか、海況にも恵まれ、
約2カ月ぶりに無事開催することができました!
当日の最高気温は32℃、海水温は28℃とまさに真夏の陽気。
3mm・5mmのウェットスーツの方もいれば、ラッシュガードで海に入る方もおり、
夏本番の海を肌で感じながらの活動となりました。
今回は総勢25名が参加し、
うち17名が実際に潜ってウニを間引き、
残り8名は陸上または浅瀬でのサポートや間引き作業を行ってくださいました。
気になる成果はというと…
なんと、わずか1時間で817個のウニを間引き!
みなさんのご協力のおかげで、海の環境改善にまた一歩近づけた一日となりました。
暑い中、ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
▼ご協賛・ご協力企業
泊漁業協同組合 さま 今回ご参加1名
JFEエンジニアリング さま 今回ご参加9名
黒部・宇奈月温泉 やまのは さま 今回ご参加2名
ウニ間引きのあとは、地元「山遊亭」さんの美味しいお弁当でほっと一息。
海の幸を味わいながら、英気を養ったあとは――
魚突きチームと漁具・釣具再生チームに分かれて、午後の追加活動へ!
🐟 魚突きチーム(参加者9名)
これほどの人数で魚突きを行うのは珍しく、迫力ある活動に!
短い時間ながら、みなさん良型のキジハタやイシダイを突くことができました。
お互い自慢の道具を見せ合うなどして、とても楽しいひとときでした。
🛠 漁具・釣具再生チーム(参加者3名)
こちらは約3時間かけて、ゴミとなっていた釣具を63個も再生!
今後は、これらの再生釣具をグリスピの海を守る活動の一環として販売できる仕組みを整えていく予定です。
🍖 そして夕方からは…
活動の締めくくりとして、「ユースホステル天香寺」さんにてBBQ交流会を開催!
美味しいお肉と海の幸を囲みながら、参加者同士で一日の出来事を振り返り、笑顔あふれる時間となりました。
年齢や立場を超えて繋がれる、こうした交流もまた、活動の大きな魅力です。
次回は9月6日に開催予定です!
皆さんのご参加をお待ちしております。
↓↓
【ご参加申し込みはこちら】
リンク



